top of page
Research
Search
環境遺産デザインコースプロジェクト成果発表会『宗像で考え宗像に提案する』を開催しました
大学院環境遺産デザインコースでは,2015年度のプロジェクトⅢ対象地に宗像市を選び、地域資源の価値を将来に継承できる持続的な地域環境の維持・創成手法を探求してきました。 この度,2/14(日)に宗像市日の里コミュニティセンターに於いて,成果発表会とシンポジウムを開催致しま...
環境・遺産デザインプロジェクトⅢの発表会がありました
修士1年の板垣です。2月14日は、環境・遺産デザインプロジェクト3の宗像での最終発表会がありました。 今回は、学内の発表会ではなく、現地での発表会。今までは学会発表や、学内発表くらいで、提案を大勢の市民の方に発表するのは初めてでした。...
宗像発表会
みんなさん、こんにちは、m1の安です。 今月の2/14(日)に宗像市日の里コミュニティセンターで,大学院の授業プロジェクトⅢ成果発表会が行われました。 日の里空き家グループのメンバーは板垣さん、前田君と僕三人です。今回発表のテーマは「空家問題解決!?5丁目再生を核とした日の...
「宗像で考え宗像に提案する」基調講演と学生発表
基調講演 『創造力と想像力を活かした宗像よみがえりへのエール〜九州大学「環境・遺産デザインプロジェクト」がめざす持続可能な地域再生へ向けて〜』 学生発表 1,日の里空き家グループ 『空家問題解決!? 5丁目再生を核とした日の里版CCRCの提案』 2,日の里暮らしグループ...
宗像市にて発表会を行います
2016/02/14(日)に宗像市にてプロジェクトⅢの発表会を行います。 現在、広報の準備も進めています。 ジャンさんが作成したポスターです。
Project 3 宗像市東郷駅商店街前活性化グループ
こんにちは! 宗像市東郷駅商店街前活性化グループです! 『Project 3』というのは九州大学環境遺産デザインコース2015年後期の学外演習の名前です。 このブログは私たちの今回学外演習の課題内容と最終の成果を記録します。 Members :...
プロジェクト3:世界遺産班の取り組み④「みあれ祭」に行って来ました。2015.10.1
藤原研究室の岩井です。プロ3世界遺産班の報告です。 「みあれ祭は凄い」8月の玄海地域の景観ワークショップで地元の方からそういわれ、とりあえず見てみようと思い、10月1日「みあれ祭」に行って来ました。特に世界遺産候補の沖ノ島は女性が上陸することはできないのでこうやって神様の方...
プロジェクト3:世界遺産班の取り組み③「大島海岸清掃ボランティア」2015.9.26
研究室のプロ3の世界遺産班所属の岩井です。引き続き活動と調査状況を報告します。ここでは以下の2つの話題を取り上げます。 1)9月26日(土)大島の海岸清掃ボランティア 2)10月1日(日)「みあれ祭」見学 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
プロジェクトⅢ報告
プロジェクトⅢ空き家グループの前田です。 私たちは日の里で増加する空き家問題にどう取り組むかについて調査を行いました。 これまでの調査について報告します。 ・5/19 第1回フィールドワーク ・6/30 ワークショップ@コミセン(市役所や住民の方を交えて)...
プロジェクト演習3:世界遺産班の取り組み②2015.10.4
藤原研究室の岩井です。プロジェクト3の世界遺産班の調査についてひきつづき報告します。第4回玄海地域景観づくり座談会が開催されました。 日時:2015.10.4(日)10時~12時 場所:宗像市 海の道むなかた館 参加人数:30名ほど テーマ:集落の風景を守り・つくる ...
プロジェクト演習3:世界遺産班の取り組み①2015.8.23
初めまして。藤原研究室の岩井と申します。大学院のプロジェクト3(宗像市が対象)で、「世界遺産と地域」班に所属しています。私たちの班は、神湊地区の景観整備をテーマにしていますが、世界遺産の構成資産がある大島についても調査しました。以下に現在まで調査したことを書きます。...
プロジェクトⅢ 世界遺産
修士1年生崔 継瀟です。 遅くてすみません!11月11日にプロジェクトⅢの学内発表をしました。 うちのグループ斉藤、岩井、崔は「世界遺産候補周辺地域の整備と活用」について提案して、主に「世界遺産を含め景観の整備及び観光の活性化に寄与する散策ルールへの考察」を発表しました。...
プロジェクトⅢ
修士1年の板垣です。11月11日に大学院授業の環境・遺産デザインプロジェクトⅢの学内発表会が行われました。 板垣・前田・安は職住一体型ARC(アクティブ・リタイアメント・コミュニティActive Adult Retirement...
日の里地域における持続可能な社会についての調査
九州大学、プロジェクⅢ施設グループです。地域資源の価値を発見し、持続可能な地域環境の維持を目的とした九州大学の講義の一環として行われます。現地調査、ヒアリング調査、アンケート調査を行って、日の里地域の住民たちの幸福度を高め、日の里団地をさらに魅力あるコミュニティとする取り組...
プロジェクト3空き家組の現地調査
昨日、藤田先生、板垣さん、前田さんと一緒、宗像市現地調査に行きました。空き家問題について、ヒアリングとアンケート調査が行いました。 私たちが作った地図で地域分け分析しています。 日の里地区に新たにお家を建てる方へのヒアリング調査では、いろいろな貴重な情報をいただきました。...
プロジェクト3空き家組の近況報告
皆さん、こんにちは、M1の安です。 プロジェクト3の授業で、みんなは自分が興味を持っている問題に従って、それぞれのグループが立ち上がりました。 藤田研のM1板垣さん、吉岡研の前田さんと一緒、空き家グループに配属されました。...
施設公開と宗像FW
こんにちは、M2の小林です。 先週末は芸工の施設公開がありました。藤田研と朝廣研は合同で「つくろう!森のお土産」という企画を実施しましたが、当日は本当にたくさんのこどもたちが遊びにきてくれて大盛況でした!板垣リーダーのもと、特に4年生が準備を主体的にやってくれたおかげでとて...
プロジェクトⅢの宗像フィールドワーク
M1の板垣です。 5/19は、大学院の授業環境・遺産デザインプロジェクトⅢの授業で宗像まで行ってきました。日の里団地、宗像大社、大島、宗像市役所などをめぐりました。 宗像市の宗像大社と、福津市の古墳群は「宗像・沖ノ島と関連遺産群」として、世界遺産認定推進の動きがあります。タ...
【発表会・シンポジウム】成果発表会『宗像で考え宗像に提案する』
大学院環境遺産デザインコースでは、2015年度のプロジェクトⅢ対象地に宗像市を選び、地域資源の価値を将来に継承できる持続的な地域環境の維持・創成手法を探求してきました。 2月14日(日)に宗像市日の里コミュニティセンターにて成果発表会とシンポジウムを開催致しました。200...
bottom of page