top of page
Research
Search
都市計画学会九州支部大会(最優秀賞を受賞いたしました)
こんにちは、D3の小林です。毎年度4月のはじめに参加している都市計画学会九州支部大会に藤田研のメンバー全員で参加してきました。会場は九州大学西新プラザです。毎年ここで発表すると「また1年が始まるんだな」という気持ちになる大会です。新入生にとっては配属直後の発表ということで大...
最終年になりました
こんにちは、小林です。 今年度でD3となり、いよいよ最後の一年となりました。論文執筆を始めていますが、正直かなり焦りはあります。これまで調査研究してきたことやその過程で収集したデータを価値あるものとして示すためにも、ここからが一番重要な時期です。集中して執筆を進めていきます...
造園学会九州支部大会@琉球大学
こんにちは、D2の小林です。11月18日(土)19日(日)の日程で琉球大学で開催された造園学会九州支部大会に参加してきました。藤田研のメンバーは全員口頭発表を行いました。皆直前まで発表資料の修正を頑張ったので、全員が無事に発表を終えることができました。 ...
地理情報システム(GIS)学会
こんにちは、D2の小林です。 10月28日から29日にかけて、宮城大学大和キャンパスで開催された地理情報システム(GIS)学会に参加してきました。藤田研メンバーは全員ポスター発表を行いました。藤田研はGISを自由に使用できる環境にあるのですが、そのありがたい環境にも関わ...
ELR2017大会
こんにちは、D2の小林です。 9月23日から25日にかけて名古屋で開催されたELR2017大会(景観生態学会、日本緑化工学会、応用生態工学会との合同開催)に研究室全員で参加してきました。今回は研究室の現役メンバーは全員ポスター発表をしました。色々な分野を研究している方々...
GIS学会(地理情報システム学会)全国大会
D2の小林です。景観生態学会に引き続きGIS学会(地理情報システム学会)の大会についてです。今年度もGIS学会に参加します。10月27日(金)から29日(日)の日程で、せんだいメディアテーク、宮城大学で開催されます。 藤田研の学生メンバーも以下のテーマで研究発表をします...
ELR2017大会
こんにちは、D2の小林です。 毎年藤田研では全国の様々な研究大会に参加し研究成果を発表しています。その一つである景観生態学会の全国大会が近づいてきました。今年度は9月22日(金)から25日(月)にかけて名古屋大学で行われます。今回は景観生態学会単体ではなく、景観生態学会...
日本造園学会全国大会
こんにちは、D2の小林です。 新年度が始まって早くも約3ヶ月が経ちました。藤田研も各自が研究活動を始動させています。 さて、5月19日(金)〜21日(日)にかけて日本造園学会全国大会が日本大学の湘南キャンパス(生物資源学部)で開催され、投稿論文の内容を発表してきました。...
近況報告
お久しぶりです。最近急に暖かくなり、春の到来を予感し何だかソワソワしているD1の小林です。 いよいよ年度末となり、今年度の卒論・修論・卒計も終わりました。みんなの頑張りに刺激を受けつつ、しばらく更新をしていなかったので近況報告です。...
冬、寒ブリ、対馬へ
どうも、小林です。先日、また対馬に行ってきました! 今年度、対馬市から研究の助成をいただいていたので、その実績報告が主な目的です。助成をいただいたことで、しっかりした成果を出さなければと良い意味で使命感が生まれました。市の担当者の皆さんは本当に情熱的で、細やかなサポートでい...
環境設計学科 卒業設計展
2016年2月12日に環境設計学科の卒業設計発表会がありました。 藤田先生が担任だったので藤田研のみなさんが運営を行って下さいました。 1年生から学んできたことの集大成ということでみんな素晴らしい作品が出来上がっていました。...
修論提出終わりました!
お久しぶりです、M2の小林です。 先日ついに藤田研のM2の小林、横山は無事に修論を提出し、発表会も終えることができました。 修論は昨年度から研究を続けてきた対馬の石屋根倉庫をテーマに書きました。昨年から自分なりに見てきた対馬の石屋根倉庫の現状を描けたかなと思っています。とに...
2015年度修論発表会
修論発表会が行われました. 小林秀輝「対馬下島西岸域における石屋根倉庫と群倉の文化的景観に関する研究」 横山祐宜「利用者需要からみた都市近郊における農業体験農園の立地選定に関する研究-福岡県筑紫郡那珂川町における利用者誘致圏分析を元に-」
対馬再上陸!!
12月13~15日、小林さんと二人で対馬市に行ってきました!! 13日には対馬学フォーラムが行われました。 対馬学フォーラムは通常の学会とは異なり、対馬市民の方も参加できる発表会でした。小学生や高校生の発表の他、対馬をフィールドに様々な分野の研究、開発がされていることを知り...
対馬学フォーラム
こんにちは、小林です。 先日、対馬で開催された対馬学フォーラムに浦郷くんと参加してきました。この対馬学フォーラムは対馬に関するあらゆる分野の研究が発表されるもので、特別報告とポスターセッションで構成されていました。特別報告で対馬の小学生の報告もあったように、今回のフォーラム...
文化的景観研究集会@奈良京都
こんにちは、小林です。 先日、奈良文化財研究所が主催する文化的景観研究集会に参加してきました。初日は奈良でポスター発表と講演、パネルディスカッション、2日目は京都でエクスカーションでした。 講演では、講師の先生方がそれぞれの立場から、景観や生態学に関する話題が提供されました...
造園学会九州支部大会@長崎
お久しぶりです、M2の小林です。 今月14日15日に長崎大学で造園学会九州支部大会があり、藤田研は全員発表しました(修士は口頭発表・学部生はポスター発表)。みな前期よりも研究が進んでいるので、それぞれ進めてきた研究を口頭でポスターで発表しました!4年生は卒論で忙しい時期でし...
祝!初対馬上陸
朝夜は肌寒い季節になってきましたね 先日は対馬で合同ゼミ、石屋根調査がありました 17~19日で合同ゼミでしたが、初日は朝から豪雨で少し傘差して歩いただけでびしょ濡れになりました. 豪雨の為、予定していたシーカヤックは中止となり、対馬での楽しみが一つ失われてしまいました....
合同ゼミIN対馬
皆さん、お久しぶり。馬晨です。 夏休みの間、藤田研究生の皆さんと対馬で合同ゼミを参加しました。 一緒に参加した学校は九工大、広工大、鳥取大、徳島大があって、楽しい二泊三日を過ごしました。 今回の合同ゼミ、私は初めて参加しました。総人数は52人で、各研究室の研究項目を見て、自...
2015夏休み 楽しんだ
皆さん、お久しぶり〜 夏休みに色々体験して、楽しんでいた。 まず、北京調査です。 上には北京市昔の有名な商店街ー大柵欄です。外来の観光客がいっぱいでしょう?そこで北京の老舗が多く集まっている。漢方薬の「同仁堂」、靴の「内連昇」、絹織物の「瑞蚨祥」、お茶の「張一元」などの有名...
bottom of page