top of page
Research
Search
都市計画学会九州支部大会(最優秀賞を受賞いたしました)
こんにちは、D3の小林です。毎年度4月のはじめに参加している都市計画学会九州支部大会に藤田研のメンバー全員で参加してきました。会場は九州大学西新プラザです。毎年ここで発表すると「また1年が始まるんだな」という気持ちになる大会です。新入生にとっては配属直後の発表ということで大...
最終年になりました
こんにちは、小林です。 今年度でD3となり、いよいよ最後の一年となりました。論文執筆を始めていますが、正直かなり焦りはあります。これまで調査研究してきたことやその過程で収集したデータを価値あるものとして示すためにも、ここからが一番重要な時期です。集中して執筆を進めていきます...
ミャンマー調査
こんにちは、D3の小林です。報告が遅れましたが、3月に藤田研でミャンマーに調査へ行きました。アジア最後のフロンティアと言われるミャンマー。私は初めてのミャンマーへの渡航でした。 深夜ヤンゴンに到着すると、3月にもかかわらず暑い。深夜だったので街の様子はよくわかりませんでした...
造園学会九州支部大会@琉球大学
こんにちは、D2の小林です。11月18日(土)19日(日)の日程で琉球大学で開催された造園学会九州支部大会に参加してきました。藤田研のメンバーは全員口頭発表を行いました。皆直前まで発表資料の修正を頑張ったので、全員が無事に発表を終えることができました。 ...
地理情報システム(GIS)学会
こんにちは、D2の小林です。 10月28日から29日にかけて、宮城大学大和キャンパスで開催された地理情報システム(GIS)学会に参加してきました。藤田研メンバーは全員ポスター発表を行いました。藤田研はGISを自由に使用できる環境にあるのですが、そのありがたい環境にも関わ...
ELR2017大会
こんにちは、D2の小林です。 9月23日から25日にかけて名古屋で開催されたELR2017大会(景観生態学会、日本緑化工学会、応用生態工学会との合同開催)に研究室全員で参加してきました。今回は研究室の現役メンバーは全員ポスター発表をしました。色々な分野を研究している方々...
GIS学会(地理情報システム学会)全国大会
D2の小林です。景観生態学会に引き続きGIS学会(地理情報システム学会)の大会についてです。今年度もGIS学会に参加します。10月27日(金)から29日(日)の日程で、せんだいメディアテーク、宮城大学で開催されます。 藤田研の学生メンバーも以下のテーマで研究発表をします...
ELR2017大会
こんにちは、D2の小林です。 毎年藤田研では全国の様々な研究大会に参加し研究成果を発表しています。その一つである景観生態学会の全国大会が近づいてきました。今年度は9月22日(金)から25日(月)にかけて名古屋大学で行われます。今回は景観生態学会単体ではなく、景観生態学会...
日本造園学会全国大会
こんにちは、D2の小林です。 新年度が始まって早くも約3ヶ月が経ちました。藤田研も各自が研究活動を始動させています。 さて、5月19日(金)〜21日(日)にかけて日本造園学会全国大会が日本大学の湘南キャンパス(生物資源学部)で開催され、投稿論文の内容を発表してきました。...
近況報告
お久しぶりです。最近急に暖かくなり、春の到来を予感し何だかソワソワしているD1の小林です。 いよいよ年度末となり、今年度の卒論・修論・卒計も終わりました。みんなの頑張りに刺激を受けつつ、しばらく更新をしていなかったので近況報告です。...
熊本公園調査
こんにちは、小林です。 8月前半に、熊本市内での熊本公園調査に参加してきました。 これは、熊本震災時に公園がどのように利用されたのかを探るためのもので、様々な機関や大学が参画しています。 藤田研もその一員として参加しています。...
宗像へのフィールドトリップ
こんにちは、小林です。 先日TAとして大学院のプロジェクト授業のフィールドトリップに参加してきました。目的地は宗像市です。前回の授業で個々の受講生の関心分野が整理されていたので、今回は実際に対象地を見て、宗像市の概要や関心に沿ってどのような研究ができるか等を確認することにな...
冬、寒ブリ、対馬へ
どうも、小林です。先日、また対馬に行ってきました! 今年度、対馬市から研究の助成をいただいていたので、その実績報告が主な目的です。助成をいただいたことで、しっかりした成果を出さなければと良い意味で使命感が生まれました。市の担当者の皆さんは本当に情熱的で、細やかなサポートでい...
修論提出終わりました!
お久しぶりです、M2の小林です。 先日ついに藤田研のM2の小林、横山は無事に修論を提出し、発表会も終えることができました。 修論は昨年度から研究を続けてきた対馬の石屋根倉庫をテーマに書きました。昨年から自分なりに見てきた対馬の石屋根倉庫の現状を描けたかなと思っています。とに...
対馬学フォーラム
こんにちは、小林です。 先日、対馬で開催された対馬学フォーラムに浦郷くんと参加してきました。この対馬学フォーラムは対馬に関するあらゆる分野の研究が発表されるもので、特別報告とポスターセッションで構成されていました。特別報告で対馬の小学生の報告もあったように、今回のフォーラム...
文化的景観研究集会@奈良京都
こんにちは、小林です。 先日、奈良文化財研究所が主催する文化的景観研究集会に参加してきました。初日は奈良でポスター発表と講演、パネルディスカッション、2日目は京都でエクスカーションでした。 講演では、講師の先生方がそれぞれの立場から、景観や生態学に関する話題が提供されました...
造園学会九州支部大会@長崎
お久しぶりです、M2の小林です。 今月14日15日に長崎大学で造園学会九州支部大会があり、藤田研は全員発表しました(修士は口頭発表・学部生はポスター発表)。みな前期よりも研究が進んでいるので、それぞれ進めてきた研究を口頭でポスターで発表しました!4年生は卒論で忙しい時期でし...
インターン@対馬
こんにちは、小林です。 あっという間に夏休みが終わろうとしています。この夏は対馬市のインターン・学生実習に参加してきました。実習の内容は盆踊り保存活動支援です。かつて対馬の多くの集落で継承されていた盆踊りですが、現在は5集落で引き継がれるのみになっています。そのうちのひとつ...
GIS基礎技術研究会
こんにちは、小林です。 今年からGISのスキルをしっかり身につけようということで、伊都キャンパスで開催されているGIS基礎技術研究会に参加させていただいています。月に1回の開催で、午前が講演、午後が実習です。M1の板垣さんは応用コース、私は初級コースに参加。指導役のみなさん...
合同ゼミ準備
藤田研は西日本景観生態学系研究室の合同ゼミに毎度参加しています。参加大学は徳島大学、鳥取大学、広島工業大学、九州工業大学、九州大学です。この合同ゼミはお互いの研究内容を学び刺激を受けること、そして学生同士の親睦を深めることが目的です。今回、北九州市立いのちのたび博物館(自然...
bottom of page